インプラント治療

Implant抜歯したまま放置するのは危険です

虫歯や歯周病の悪化などにより、抜歯を選択することがあります。そのとき、「1本くらいなくても大丈夫だろう」とそのままにされる方がいらっしゃいます。しかし、それはとても危険です。お口の中は、すべての歯がそろうことで正しく機能しており、たった1本失っただけでもさまざまなトラブルを招く原因になるからです。このような場合、幡ヶ谷の歯医者「恵愛歯科 渋谷幡ヶ谷診療所」ではインプラント治療をご提案しています。インプラント治療は、歯を失った部分の機能を回復させる優れた治療です。インプラント治療で、しっかりと咬める美しい歯を取り戻しましょう。

一人ひとりに合った補綴治療をご案内します

一人ひとりに合った補綴治療をご案内します

歯を削ったり抜いたりした部分を補う治療を補綴(ほてつ)治療と言いますが、その方法には入れ歯・ブリッジ・インプラント(人工歯根)など、いくつかの種類があります。その中でもインプラント治療は、さまざまなメリットを持つ治療法です。
例えば1本単位で歯を補えることに加え、天然歯と変わらない咬み心地や見た目を取り戻せる点などが挙げられます。ただし外科手術が必要ですので、患者さまのお身体の状態などによってはおすすめできないケースもあります。当院では患者さま一人ひとりの状態に合わせて、もっとも適した補綴治療方法をご提案します。
当院では患者さま一人ひとりの状況に合わせて、歯科医師としてもっとも適した補綴治療方法を考え、ご提案します。

当法人代表は日本口腔インプラント学会認定医

当法人代表は日本口腔インプラント学会認定医

当法人「医療法人社団恵生会」の代表は、日本先進インプラント医療学会の専門医です。これは、学会がインプラント治療に関する知識や経験を持っていると認めた歯科医師に交付する資格認定制度です。代表は、インプラント治療について一定の症例を学会に提出し、その実績と実力を認められています。豊富な経験と実績がある代表なら、難しい症例にも対応が可能です。安心してお任せください。

当院のインプラント治療

当院のインプラント治療

当院は新宿の本院と併せて、20年以上にわたりインプラント治療の実績を積み重ねてきました。精度の高いインプラント治療を行うため、正確な診断が行える歯科用CTを導入し。豊富な治療実績を元に、精度の高い治療法を追求してきました。治療後には、インプラントの歯周病と呼ばれる「インプラント周囲炎」の予防に取り組むことで、インプラントを長持ちさせることを可能にしました。

歯科用CTを用いた正確な診断

歯科用CTを用いた正確な診断

歯科用CTは、顎の骨の厚みや神経・血管の位置にいたるまでの詳細な立体画像を取得できる機器です。取得したデータを分析することで、インプラント治療の正確な診断が可能になります。

難症例への対応

難症例への対応

当院では、「骨が薄い」などの理由から他院で「インプラント治療はできない」と診断された患者さまにも対応しています。不足している骨を増やす治療を行うことで、インプラント治療を可能にしているのです。

安定性の高いインプラント体の採用

安定性の高いインプラント体の採用

当院では、バイコン社のインプラントを使用しています。これは、生体と親和性の高いチタンのインプラントです。本体が最短5mmと大変短くなっており、通常の長さのインプラントを埋め込むことができないような骨の状態でも、このインプラントなら埋め込むことが可能です。

他院では治療できなかった方もご相談ください

他院では治療できなかった方もご相談ください

インプラント治療では、埋め込んだインプラントと歯ぐきに埋まっている顎の骨の結合が重要になります。そのため、骨が一定量あることが条件になりますが、骨が足りない場合でも当院なら対応が可能です。他院で治療を断わられた方も、あきらめずご相談ください。

不足している骨を作る「骨造成」

不足している骨を作る「骨造成」

インプラント治療では、インプラントを顎の骨に埋め込む際に、十分な骨の高さや厚みが必要です。しかし、患者さまによっては歯周病や加齢などによって顎の骨が不足していることがあります。そのような状態でインプラント治療をすれば、インプラントが骨を突き抜けたり、歯ぐきから露出したりすることになりかねません。
そこで行うのが「骨造成」です。骨造成とは、骨を増やすために行う手術の総称です。この手術を行えば骨の量や厚みを増やせ、インプラント治療を安全に行えます。